皆さんこんにちは。
頭痛/まき肩/ストレートネック
くり返す痛みに絶対の自信を持つ整体
トータルボディケアRefine姿勢科学士の喜多 英(きた ひで)です。今回は当店にて人気のクーポンである
頭痛ストレートネック《骨格矯正×深筋膜リリース》45分¥6,000円→4,500円
でどのような形で施術が進められるのか?
ということをご紹介させて頂きます。
気になるけど、どんな内容なのかわからないため不安。
痛い施術だったら怖いなど
そんな疑問も解消していただければと思います。
頭痛ストレートネックに対する施術では、
最初に痛みや不調の経過や原因などを伺います。
きっかけがある方もいれば、頭痛ストレートネックの場合は
ほとんどの方が明確なきっかけはありません。
つまり慢性的な負担が原因となっているということです。
次に姿勢をチェックするのですが、
特に細かく見るのは肩と頭の位置関係です。肩に対して頭が前方に出ていないか?
アゴが上がったりうつむいたりしていないか?
また頭を理想の位置に持ってくるだけの可動域があるのか?そうしたことをチェックします。
また肩と腕の関係についてもチェックします。
側面から見た時に背中に対して腕はどの位置に来ているのか?
手の位置は前に来ていないか?
先日来られた方が赤ちゃんを子育て中のママさんでしたが、
左手の方が明らかに前方に出ており、
伺うと左手で抱っこしながら右手で作業をしているとのことでした。
こうした習慣の積み重ねによって
姿勢は変化してくると言えると思います。
最初に側面のみお写真を撮らせて頂き、施術後に比較させて頂いたりもしています。
皆さん、施術後の変化には驚かれ体の軽さも同時に実感して頂きます。
次に痛みやこり感などを確認するために
体を動かす検査へと移ります。
頭痛やストレートネックのある方は
上を向く動作で首に痛みがあったり、
下を向くときに首に突っ張り感を感じたり、
向きにくい方向があったりしますので、
動きながら痛みの有無や違和感を確認していきます。
とまぁこのようなことを実際には問診も含めて3分~5分以内にチェックしています。
ここから施術に移るわけですが、
長くなってしまいましたのでこの続きは次回にお話しします。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメント