前ももと背中の丸さ解消のための背中まくら

皆さんこんにちは。
ねこ背・ストレートネックを根本改善!
《骨格矯正×深筋膜リリース》理想の美姿勢へ
トータルボディケアRefine代表の喜多 英(きた ひで)です。

前ももが太くなりやすい理由の一つに

「背中が丸い」

ということをお伝えしました。
今回は背中の丸さを解消するためのアイデアをご紹介します。

横から見て背中が丸くなっているということは、
胸や鎖骨のあたりを見てみると
下方に下がるように、落ち込むようになっているはずです。

そのために、背中が丸くなっている方は

呼吸も浅くなっているはずですし、
胃腸の調子が悪いや逆流性の胃腸症なども考えられます。

もちろん、胸が落ち込むことで腹圧も上昇するため、
便秘などの腸のトラブルなどにも関係あるかもしれません。

今回は丸い背中に有効な寝るだけのやり方です。
今回はペットボトルを使います。

これを

このようにつぶして空気を調整して

背中に当てるだけです。

そのまま息を吸って吐いてを10回ほど繰り返します。

丸い背中の部分に当たるようにすることで、
自分の体重によって背中の部分が伸ばされ

後方に飛び出た背骨が前方に戻ろうとします。

背中の丸さが改善することで、
胸郭も上がるため、少し胸を張ったような姿勢になり、
バストアップや見た目にも影響を与えます。

もちろん、肋骨が上方に上がりやすくなるので
息が吸いやすくなり肺活量も丸い背中に比べて上昇します。

呼吸が深くなるということは、酸素がたくさんあるわけで
体の中には脳をはじめとして酸素の足りない状態では機能しません。

この酸欠を解消することで、
疲れにくく、健康な体に近づくと信じています。

最後までお読み頂きありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました