皆さんこんにちは。
ねこ背・ストレートネックを根本改善!
《骨格矯正×深筋膜リリース》理想の美姿勢へ
トータルボディケアRefine代表の喜多 英(きた ひで)です。
私は姿勢の『ゆがみ』を改善していくことの大切さを日々実感しています。
しかし皆さんはそこまで重要性を感じていないのではないでしょうか?
姿勢の『ゆがみ』を改善することで得られる効果とは
どんなものがあるのか?
まず皆さんにもなじみのあるものとして
「足が太くなりやすい」
というお悩みと『ゆがみ』の関係をご紹介します。
このお悩みは、前ももとふくらはぎに対して
感じている人が圧倒的に多いと感じています。
この前ももとふくらはぎを太くしてしまう
『ゆがみ』が大きく分けて3つあります。1、膝が完全に伸びきっていない。
2、お腹を前に突き出しているか骨盤が後傾している。
3、背中が丸くなっているか上半身を後ろに引きすぎている。
この3つの『ゆがみ』について順番に解説します。1つ目は膝が完全に伸びきっていない。
これは言い方を変えると膝が曲がっているということです。
自然に立っている時に微妙に膝が曲がった位置にあるということです。
両足ともそうなっている場合もあれば、
片方の足に体重をかけることで、反対の足を余らせて曲がっている場合もあります。
膝が少し曲がった状態になると、体重がそこに加わりさらに膝が曲がろうとするため
前ももの筋肉が緊張して膝がこれ以上曲がらないようにします。
試しに皆さんも立ってみて、
指を前ももに当ててみて固さを感じてみてください。
膝をしっかり伸ばした時の前ももの固さと
膝を少しだけ曲げた時の前ももの固さを比べてみてください。いかがでしたか?
膝を少し曲げるだけでも前ももが硬く緊張しているのがわかりましたか?
こうした『ゆがみ』が毎日筋肉を緊張させてひどい方は痛みを感じるわけです。
毎日筋肉を緊張させていたら当然太くなってしまうわけです。
次回は1つ目の膝が完全に伸びきっていないについての
具体的な対処法についてもご紹介します。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメント