皆さんこんにちは。
ねこ背・ストレートネックを根本改善!
《骨格矯正×深筋膜リリース》理想の美姿勢へ
トータルボディケアRefine代表の喜多 英(きた ひで)です。
今回は昨日の続きである
「脚が太くなりやすい」
というお悩みの原因の一つ目「膝が伸びきっていない」
についての具体的な改善アイデアをご紹介します。
日常生活の中でしっかりと膝を伸ばして!
と意識することはあまりなく、
どちらかというと座り仕事の方などは
いつも膝が曲がっているという状態になりかねません。それにより膝の後ろの部位が固まってしまい
伸びにくくなっている人もおられます。
今回はそれを解消する膝伸ばしストレッチをご紹介します。
注意事項として膝が曲がっていると
わかる方だけ行ってください。
膝が伸びすぎてしまっている膝過伸展の方には
オススメできませんのでご了承ください。
膝の伸びすぎが自分でわからない方は
下記の画像を参考にしてください。
具体的なやり方として1、イスに座りかかとをつく
2、かかとをつけたまま膝をしっかりと伸ばしきる
3、上半身を前にたおし、もも裏もストレッチする
これだけです。
座り時間が長い方としてデスクワークの方や
運転される方などは合間にやってあげると
お尻からもも裏の部位が柔らかくなりやすく
血の流れも良くなるためオススメです。
膝を伸ばすための方法は多くあり、
色々なアイデアを試してご自分に合う方法が見つかれば幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメント