悪い姿勢の体への影響

トータルボディケアRefine(リファイン)です。

 

姿勢が悪いのはわかっているし

健康にも美容にも良くないのは知っている。

 

そういう方もいますよね。

でもホントにホントに知ってますか?

 

そういうことを講座の中ではお伝えしています。

感想を見てみると、

臓器と関係があるなんて知らなかったとか、

外反母趾と関係してると思ってもみなかったとか

驚かれることも多くあります。

 

まず、姿勢が悪いも一通りのパターン

だけではないということです。

いろいろなゆがみパターンがありますが

良くあるのは

背中が丸いねこ背と

腰を反りすぎてしまう反り腰です。

 

骨盤あたりのゆがみを最も簡単に

表すとこの2パターンにわかれます。

 

この時点で治す方法には

最低でも2パターンの治し方があることがわかります。

 

まずは自分の姿勢のパターンを知って、

良い姿勢に改善することで、

多くの体の不調を解消してもらえればと思います。

 

では!

講演会ページはこちら

 

この記事を書いた人

喜多 英(きた ひで)のアバター 喜多 英(きた ひで) 代表セラピスト

「からだは必ず良くなる」
初めまして、代表の喜多 英(きた ひで)と申します。

目次