皆さんこんにちは。
ねこ背・ストレートネックを根本改善!
《骨格矯正×深筋膜リリース》理想の美姿勢へ
トータルボディケアRefine代表の喜多 英(きた ひで)です。
腕を上げると肩が痛い!
よく40肩などと言われますが、
症状を感じやすいものの一つです。
そして、セラピストの目線としては
すごく難しさも感じる疾患です。
その理由は、やはり痛みの出始めの
炎症期の場合、安静が必要になります。
しかしお客様は痛みを
やわらげてほしいから来店されているので
なんとか痛みを軽減しながら
痛みを繰り返さないようにしていくことが求められます。
今回は2日前に痛みを感じ
いつも痛いわけではないけども
ふとした角度などで痛みを感じるということでした。
バンザイする動作などで痛みを感じていました。
それに上を向く動作でも首に微妙な違和感を感じていて
ねこ背やまき肩も気になられているとのことでした。
そのため、姿勢を客観的に分析するために
写真を撮影させていただき、
実際に施術を行いました。
私の見立てとして、
肩を上げる時に痛みがあるのは
屈曲でも外転でも痛みがあり、
その角度が80度辺りでもあったため
肩峰下インピンジメントがあることを考えました。
そして胸椎の後弯が強いねこ背気味でもあったため、
肩甲骨が前傾といって上側が前に倒れている状態でありました。
そのため小胸筋の短縮があると考えて、
前胸部の柔軟性をチェックするとやはりかなり硬い状態でした。
それらを緩めていき、肩甲骨の可動性をよくすると、
上腕骨に対して、肩甲骨が上手く適合してくれることで
痛みがかなり軽減しました。
まだ肩甲上腕関節の問題もあると思いますが、
肩も回せないほど痛いとのことでしたので、
それらが痛みなくできるようになりよかったです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント